せみ1
婦人部家庭教育『親子で高めよう!片づけ力』に参加して
家庭教育に参加する時は、いつも2歳の末娘を連れて行きます。支部の中で子守りをして下さる方がいて、娘も私と離れて過ごす時間を楽しんでくれている様子なので、とても助かります。そんな子どもの良い所を見ようとしないで欠点ばかりに目が行く私ですが、素直な子どもに育ってくれている喜びを感じています。普段は娘に気を取られてじっくりと話を聞ける時間が取れないので、とても新鮮な気持ちで受講することができます。

今回のテーマは『片づけ力』でした。私自身片づけることが苦手なので、子どもに言っても「出来るわけがない」と諦め気分で決めつけていました。だから子どもに対しての言い方も、ただ「片づけなさい!」です。「部屋がきれいだと気持が良いから、片づけようね」とか「遊んだおもちゃはどうするんですか?」と優しく言えていた時期もあったことを思い出します。いつも片づけようにも物が溢れていて、片づけにくいことも事実です。今日から心を入れ替えて、少しは片づけ易い環境を作って行こうと決意しました。

子どもたちは夏休みです。家で過ごす時間がたっぷりとあるので一緒に片づけをしながら、どれだけ必要なのか(整理)、何処に何を置くのか(整頓)を考えてみたいと思います。そして、「片付けなさい!」とか「〇〇しなさい!」と言った命令口調でなく、優しく「何か忘れていないですか?」や「〇〇しょうね」と言えるように努力します。長い夏休みを子どもたちと笑顔で過ごせる時間が、少しでも長くなるようにしたいです。  -合掌- 

≪5児の母≫

せみ2