立春の過ぎた5日、凍える寒さで目を覚ましました。まだまだ春は、遠いようです。各家の温かいお部屋でリモート輪読会を始めましょう‼
P2 比較しない幸せ 背が高い、低い、新しい家って羨ましいなど、ついどこかで比較しながら生きていませんか? 見栄を張ったり、嫉妬したり…みんな同じでない唯一無二のありのままの自分の幸せを探しましょう。
P4 母性の時代 ーKoさんのお姑さんから孫への言葉ー 大きな事はお父さん、小さな事はお母さんに相談するといいよ❣ 「父性」と「母性」を上手く活かせそうですね。
特集 「私を好きになる」
4人の婦人部さんがそれぞれ出会う縁によって悩んだり、何かを受け入れられなかったりする自分を客観的に見て、各々サンガに見守られ、自らの気づきによって人さまへの思いやりの心が生まれ、日々、自分自身を磨いていらっしゃる。そのように成長している私を好きになられているのですね。 この特集を通して、一生子育てといわれますが、孫の成長に役立てたいという輪読会参加者が多く、娘や嫁にどう伝えていこうかな?と話が発展していきました。
サンガの中で、学びや気づきがどんどん増えて、明るく、やさしく、温かく、思いやりのある私となって、これから益々私を好きになります。
💖西支部からのおすすめページ💖
P26 雪の一乗宝塔…素敵な風景で癒されます。 私にとっての他の人では出来ない“役”って何なのでしょう?
P38 幸せになる子育て&親育ち 自分が親の立場の時には出来なかった、やる気を起こしてくれるまで“待つ”ことが祖母の立場になると出来るようになっています\(^o^)/
💕婦人部さんちの晩ごはん💕

- 鮭の塩焼き
- ほうれん草とベーコンのバター炒め
- 人参のごま和え
- 鶏と茄子の焼き浸し
- お味噌汁

- ミニオンオムライス
- 小松菜えのき人参オイスター炒め
- しめじ、カニカマ
何故かここに戻りたくなる定番メニュー🤩 ごはんが進みます。 娘さんには、毎度目に楽しい晩ごはん💗 ミニオンの表情も愛くるしいね❣❣