旗ライン

水子供養を今年は地域(5ヵ所)で実施しました。
それぞれの地区で功徳、感想、気づきを表してもらいました。

水子供養1 尼崎南水子供養2 尼崎南水子供養4 尼崎南

5月26日 七松地区
 組長皆が一人一役で水子ちゃんへの供養の品々を手作りして下さいました。
 そして、K組長さんが何年か振りに参加されました。
 医者通いの毎日で皆さんにこうして久しぶりに会わせてもらって
 元気をもらいました。これからは地域である行事には参加していきます。
 水子ちゃんが引き合わせてくれたんやね、と有難い一日を過ごす事が出来ました。
 と、終始にこやかで、お手取りした私達も温かい心にならせて頂きました。
 6月1日のご命日には教会を参拝され、何年か振りに法座に座って下さいました。

5月27日 長洲・大庄地区
 長い間、介護をしてきたお母さんを亡くしたYさんは初めて水子供養に
 参加された、購読会員さんです。M主任はYさんと何度も何度も手取りを
 する中で介護の大変な葛藤を聞かせてもらっていました。
 この日は参拝した、たくさんの人に驚き、仏壇が大きく立派であったこと
 お供養をお寺さんではなく、自分達であげていたことに驚いた、と話してくれ
 自分は水子はないけれど、誘ってもらって来て良かったと言われていました。
 この度は支部全体でなく、地区でこじんまりとさせて頂き
 近隣の人を誘うことが出来てよかったです。

6月3日 竹谷地区
 初めて水子供養に参加したTさん。
 教会参拝はしないのですが、近くであったので参加できてよかった、とSさん。
 思いがけず11人もの人が参加して下さったのが一番の喜びです。
 いつも主任が準備するのですが、この度は組長さんたちがそれぞれに
 お役をしてくださり、主任がするものと決め込んで、組長さん達に功徳を
 つんでもらう事をして来なかったのですが、やれば出来る事を教えてもらいました。
 主任さんが明るく話して下さる様子に嬉しくなりました。

6月3日 武庫川地区
 ナレーションを受けもったI組長さんは暗記する程練習して下さいました。
 自転車を漕いでいる時、台所で料理する時に声を出して
 心をこめて練習したそうです。皆から上手に出来たね、と評価も高かったです。
 今度、教会の9時の朝礼の時の朗読に挑戦してもらう事になりました。
 又ご宝前がお花でいっぱいで、I組長さんの娘さんが紙風船をお供えして下さり
 水子供養にふさわしいご宝前になりました。
 今月何か体がしんどかったYさんですが、前日の買い物から当日にかけて
 準備をさせてもらったおかげか、元気にならせてもらった、と
 功徳を教えてくださいました。

6月6日 稲葉地区
 ご宝前が水子を思う皆さんの思いで溢れていました。
 お子さまランチやカレーライスなど、子供が生まれていたら
 食べていただろう 食べ物がお供えされ、風車や折り紙で作った懐かしい物で
 ご宝前がかわいく飾られました。遠いところから何年か振りに息子さんと一緒に
 参加したTさんに皆が声かけして、和やかな会食になりました。

水子供養3 尼崎南 
この度、地区ごとに水子供養をして本当に良かったです。
手取り・盛り物・お膳・司会・ナレーション
戒名お読み上げ、たくさんの人に功徳をつんで頂きました。
人頼みではなく、自分達の手作りの供養が
出来て本当に良かったです。
47名の方が参加して下さり、水子供養の中からたくさんの功徳を頂きました。

てんとうむしライン