大聖堂建立50周年の記念すべき年に 尼崎北支部32名と伊丹支部の方々で本部参拝に行きました。 開祖さまの願いをかみしめる為に相田講師さんに事前学習会をしていただき出発しました。
“大聖堂の御本尊に参拝して一人一人が静かに自らを顧み仏の見方に順って実践する誓願をたて、新に生きがいのある人生を歩んでいくこと・・・”<やくしん3月号より>
今回は50周年ということで “有難い”企画をたてて迎えて下さいましたので、たくさんの気づきや悦び・感動をいただきました。
※※※参拝者の喜び※※※
[塚口 Sさん] N家ファミリーも揃って総出
大聖堂建立50周年 51年目の門出の年に本部参拝をさせて頂き開祖さまの人類救済のお心を学び、慈雲台めぐりでは開祖さまの書かれた体内経を拝見させて頂き心から感動致しました。一人でも多くの人にこの喜びをお伝えさせて頂きます。
又、この度は「両親の写真」と共に 姉妹娘5人そろって参拝出来た事に心より感謝申し上げます。そして一人で留守番をして送り出してくれた主人に感謝します。ありがとうございます。 合掌
[東 Gさん]じきどう のお役
本部参拝に行き、私はじきどう(食堂)に入りました。日頃 私は食事の前に食前感謝の言葉で“仏さま自然の恵み 多くの人に感謝していただきます”と唱えます。料理長さんは私達は生きもの(動物 魚など)の命をいただいて食事をしています。みそ汁に使った煮干しは味付けしてゴマをふり野菜の茎・皮はキンピラにと食材を無だにせず工夫してまかない料理に使っています。それを私達も頂きました。
私はボランティアで老人給食を作っていますが、料理長のように食材を使い切る気持ちで、スイカの皮でつけ物を作って出したら大好評でした。日本国内でもたくさんの方が三度の食事を満足に食べられないそうです。いただいた食材の命に感謝して無駄のない生活をしていきたいと思いました。 合掌
[武庫之荘 Tさん]新しいお役を・・・どう?
この度の本部参拝(団参)ほど、楽しく有難く仏さまのはたらき、お慈悲を感じたことはありませんでした。
その夜の時間に支部の方達が集まってる中で 支部長さんより道場当番の“放送の機械操作のお役”の声をかけていただきました。困ったなと思いながらも仏さまやみなさんの私を思ってくださる気持ちが痛いほどわかり、帰りのバスの中の発表で受けさせていただきました。少しずつ前進できたらと思いますので、よろしくお願いします。 合掌
~~~ 冠の一年、精一杯功徳をつませて頂きます (KONO) ~~~
合掌