9月15日釈迦牟尼仏ご命日の式典後に、神戸教会では防災訓練と救急講習会を、中央消防隊の方をお迎えして行いました

救急講習会では先日のAED講習会で市民救命士講習を受けた、ミドル部10名がそれぞれの場所に分かれて模範演習をし、会員の皆さん数名にも実際に体験して頂きました
ミドル部 救急講習会1ミドル部 救急講習会2ミドル部 救急講習会3
line216
本番が始まるまでは、皆さん関心がないのではと心配でしたが、いざ始まると楽しく一生懸命して下さり、こちらの発信の仕方によって、伝わり方も変わってくるんだなと思いました。《宝塚支部 Yリーダー》

私が担当した支部はとてもノリのよい支部だったのか、和気あいあいと楽しくさせて頂きました。DVD放映を見た後、自分が主になって皆さんの前で模範演習をする時に、ちゃんと伝わるようにと一生懸命させて頂きました。AEDを使う時にはいざとなると、使い方を忘れそうになったので、焦らずAEDのアナウンスを聞くことの大切さも皆さんにお伝え出来ました。《灘支部 Kリーダー》

自分の支部の方のところを担当したので、逆に緊張して手順を忘れてしまったりしましたが、支部の皆さんに教えてもらいながら、無事に出来ました。AEDの使い方も間違えて覚えていたので、復習が出来てよかったです。《湊川支部 Hリーダー》

担当した支部は皆さん次々に手を挙げて進んで体験して下さり、1回でも実際に触れたら、いざという時に役に立てそうですと、感想を言って頂けたので、やってよかったと思いました。《垂水支部 Hリーダー》

模範演習をちゃんと出来るか緊張しましたが、周りの方に助けてもらいながら、何とか出来ました。AEDも色んな機種があって使い方で戸惑いましたが、勉強になってよかったです。《明石西支部 Yリーダー》

AEDは3人の方に使ってもらい、胸骨圧迫の練習を沢山の方に体験して頂きました。人形をご主人様に見立てて体験して頂いたので、皆さん楽しくされていました。失敗した方がいても、そのおかげで他の方がわかりやすかったと思います。また介護の仕事をされている方も、何人かいらしたので、やりやすかったです。繰り返し講習をしていくことが大事たと思いました。《宝塚支部 Oリーダー》

AEDのシートの張り方で、戸惑っている方もいましたが、皆さんのパワーに圧倒されてしまいました。模範演習の時にAEDの調子が悪く、アナウンスが聞こえにくかったのですが、その分皆さんに助けて頂きました。《尼崎南支部 Nスタッフ》

自分の支部の担当だったので、助けてもらいながら模範演習が出来て、皆さん真剣に見て下さいました。体験では譲り合ってなかなか出て頂けませんでしたが、実際に胸骨圧迫を体験した方から、思っていた以上に力がいることが解ってよかったと言って頂きました。《西支部 Kリーダー》

皆さんありがとうございました。消防隊の方から「模範演習をされた方々は、よく訓練されていて、参加された方たちが楽しそうにされていてよかったです。」と褒めて頂きました。日頃から思いやりの心を教えて頂き、皆さんが頑張って訓練内容を伝えて頂き、間違ったところはお詫びして前向きに取り組んで下さったおかげ様と思わせて頂きました。教会長さんより今回のを講習通して、命の尊さと命を助けていくことの大切さを教えて頂きました。楽しく講習できましたが、いざとなったら青ざめてしまうと思います。訓練を繰り返して身につさせて頂きましょう。と教えて頂きました。消防訓練と共に日頃の訓練を大切にさせて頂きたいと思います。《ミドル部 K部長》
line216
模範演習をさせて頂く予定でしたが、当日は案内のお役をさせて頂きました。ミドル部の防災キャンペーンの直前に毎回入院してしまうので、今回は支部長さんから当日模範演習のお役だったら、胸骨圧迫の途中で交代するからねと言って頂いたり、ミドル部の皆さんにも体調のことで心配りをして頂き、いつも感謝しています。本当にありがとうございました (●´ω`●) N

ミドル部 集合写真