三月の丹波支部 丹波支部
3月5日 創立68周年記念式典 法座所にて式典を行いました。教会の奉献の儀にF
3月5日 創立68周年記念式典 法座所にて式典を行いました。教会の奉献の儀にF
3月末高校部の皆さんと、今から61年前日本国内において唯一地上戦が行われ、多くの
高校の翼・・・飛行機(翼)に乗って高校生が沖縄に3月24日から 26日まで行って
3月11日、支部で今年初めてのコーラス練習を行いました。少人数ですが、皆さんと声
3月7日に身体障害者療護施設『博由園』(明石市)に行かせて頂きました。 毎月1回
ご先祖さまの御霊やすかれとの祈りをこめて、3月19日(日)に 神戸教会において、
梅のつぼみもふくらみ、春の音が聞こえてくるような今日この頃です。 昭和13年3月
開祖さま生誕100年の支部記念行事の一環として、開祖さまのご著書を皆さんで読ませ
開祖さま生誕100年の支部記念行事の一環として、開祖さまのご著書を皆さんで読ませ
日々ありがとうございます。 桜咲く4月、新しい年度の始まりです。花粉も飛んでいま
日々ありがとうございます。 三寒四温を繰り返しながら春が訪れつつあります。先月下
日々ありがとうございます。 先月17日には、阪神・淡路大震災30年慰霊式典に会長
明けましておめでとうございます。 令和7年の幕あけです。今年も皆さまにとって幸多
日々ありがとうございます。 師走の月に入りました。今年もあとひと月となりました。
日々ありがとうございます。 紅葉の美しい季節になってまいりました。今年もあと2か
日々ありがとうございます。 やっと秋らしくなってまいりました。台風も発生しており
日々ありがとうございます。 残暑が続いていますが、朝晩が少しずつ涼しくなってきま
日々ありがとうございます。暑中お見舞い申し上げます。 先月は、新型コロナウイルス
紛争地域で苦しんでいる子供たちへ送る「ゆめポッケ」今年は642個集まりました。
感想…ここをクリックして下さい。
今年の毛布とゆめポッケの回収方法についてご連絡させて頂きます。 今年は、どちらも
神戸教会のサイトをリニューアルしました。4月10日より切り替わり、新たな出発とな
5月1日より、小樽教会から学び、神戸教会でも掲示板のところに箱をつくり「ご自由に
神戸教会-kizuna-のブログは、4月からジュゲムに変わりました。 3月までの
4月といえば? お花見。新年度。スタートの月です。蕾も膨らみ次々と開いていくお花
日々ありがとうございます。 桜咲く4月、新しい年度の始まりです。花粉も飛んでいま
2月16日、コロナ禍が明けて初の「新春のつどい」を開催しました。 久々に地元(支
花🌷も鳥🐦️も虫🐛も私たち🧑🤝🧑も春を今か今かと待ちわびています。今月もワク
日々ありがとうございます。 三寒四温を繰り返しながら春が訪れつつあります。先月下
立春の過ぎた5日、凍える寒さで目を覚ましました。まだまだ春は、遠いようです。各家
日々ありがとうございます。 先月17日には、阪神・淡路大震災30年慰霊式典に会長
この日を迎えるにあたり、 展示のためのワークを 作成しました。 支部一丸となり
明けましておめでとうございます🌅 皆さまはどんな新年を迎えられましたでしょうか。