lin135
北支部 家庭教育地域で家庭教育の勉強会を行いました。前回《上手なほめ方叱り方》を学び、短く叱ることを目標に実践しました。長々と叱らなくなったことで、子ども達の反応が変わり、ぐずぐずする時間が減りました。それを期に朝起こす時も『起きておいでー』と声をかけるだけでなく、ちゃんと余裕を持って『おはよう』と直接子どもの所へ行き、接し始めたら朝の準備が早く済むようになり、私の接し方、気持ちが変わればこんなにも子ども達は返してくれるのだと実感しました

そして、今回婦人部員さんたちと前回を振り返り、実践した部分やまだこれから取り組みたい部分を聞くこともできました。以前の家庭教育後、ある婦人部員さんと何度か出会う機会があり、その時の私の子どもに対する対応にその方は驚かれ、「少しは優しい言葉で子どもに接したい」と話してくれました。講師さんが「お互いに磨きあえる仲間で素敵ですね」と、お話をしてくださり、婦人部長になってはじめて部員さんのお役にたてているのかな?と感じれた瞬間でした  《K婦人部長さん》
lin135
みんなでリフレーミング Part5
『し』
しつこい⇒⇒粘り強い
自分がない⇒⇒協調性豊かな
自慢する⇒⇒自己主張できる・自分を愛している
地味な⇒⇒素朴な・控えめな
消極的な⇒⇒控えめな・周りの人を大切にする
『す』
ずうずうしい⇒⇒堂々とした
『せ』
せっかちな⇒⇒行動的な・すぐ行動に出る
責任感がない⇒⇒無邪気な・自由な
『そ』
外面が良い⇒⇒社交的な
lin065